「与える育児」から「○○育児」に変えてみよう♪

大切に思ってこそ〇〇してみよう
岡山から全国の赤ちゃんとママの
笑顔を増やしたい
ベビーマッサージと
ファーストサイン教室、
子連れで資格~仕事までができちゃうママを応援する
asanteのシラガです♪
待望の
待望の
赤ちゃん♡
生まれてきてくれてありがとう♡
可愛くて
可愛くて
可愛すぎて
全力で
「なにかしてあげたい!」
「守ってあげなきゃ!」
「〇〇がいい方法だと思うからやってあげなきゃ!」
と、愛情があふれるがゆえ
「与える育児」
になってしまうのは
育児に全力なママだからこそ。
シラガもそうでした
手をすぐに差し伸べてあげることが
親の務めだと思い、職務を全うしておりましたw
これは必ずしも悪いわけではない
(・命に関わる危険なこと
・他人に迷惑をかけることなどは特に必要なことです)
でもね、
赤ちゃんって実はすごく賢いんです✨
大人が何もしなくても
自分で見たり、聞いたり、触ったり、
ときには
口に入れてみたり♡
そうすることで
毎日忙しいほどに学習しているんです!
だからこそ
我が子を大切に思う
わたしたち親は
「受け取る育児」
を意識してみることが
大切♪
「受け取る育児」は
最初に赤ちゃんのしぐさありき
です
①赤ちゃんが何かをする
②それを見て親が受け取る(なにがしたいのかと感じ取ること)
③コミュニケーションを楽しむ
④赤ちゃんがやりとりに引き込まれる
これが赤ちゃんの学ぶ才能を伸ばすんです!!
ママが赤ちゃんの興味を感じ取った上でやりとりをすると
赤ちゃんはママに分かってもらえて嬉しく、
もっと自分からやってみよう!!
とするんです😊
これをファーストサインのレッスンでは
とっても大切にしています♡
レッスンでは受け取るポイントや
伝え方などを詳しくお伝えして
すぐに自宅でコミュニケーションを楽しむことができるように
遊びを通して楽しくお伝えしています♪
「与える育児」から
「受け取る育児」に
ちょっと意識すると
明日からの育児は
もっと充実したものになるかもしれません♪
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
お読みいただきありがとうございます😊
ママと赤ちゃんに
asante(ベビーマッサージの発祥地ウガンダで話されているスワヒリ語でありがとうを意味します)
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
レッスンやイベントのご予約はLINEよりお問い合わせください🎵
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
岡山から
全国のママと赤ちゃんの「楽しい♡」を大切に想う
講師:白神 麻衣子(しらが まいこ)
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*
❀asanteでご受講可能なレッスンはこちら♪
◎ベビーマッサージレッスン
◎ファーストサインレッスン
(※どちらも①ご自宅までの出張レッスン、②asanteお家教室レッスン、③オンラインレッスンが選べます)
✿子連れで資格~仕事までできる女性のための資格取得ができる
養成講座はこちら♪
◎ベビーマッサージbasicの養成講座
◎ファーストサインの養成講座
(※どちらも個別に相談ができる無料ガイダンスも行っております。
お問い合わせフォームより「養成講座無料ガイダンス」をお選びください)
1月スタート生 🈵
🌸2月スタート生 残1組 お早めにご連絡ください♪
🌸3月スタート生 募集はじめました🌸
❀わが子専用セラピストや仕事のスキルアップには初級講座がおすすめ☆
◎初級講座ってなに?
asanteで受けられる初級講座は
・初級ベビーマッサージ講座
・初級ファーストサイン講座
~新型ウイルス感染症対策について~
当スクールでは、換気・消毒等の感染症対策を十分に行って営業しております。
レッスンに使用する小物等は、各回ごとに消毒を実施しております。
感染防止対策として、過去2週間以内に感染流行地域を訪れた方は参加をお控えください。
また、ご予約後に体調不良、発熱などの症状がございましたら
レッスン当日までになるべく早くご連絡をお願いいたします。
皆様の健康と安全を第一に考え対応させていただきますので
ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
asante 白神 麻衣子
岡山市・倉敷市・総社市・赤磐市・瀬戸内市・玉野市・高梁市・津山市・新見市・井原市・笠岡市・高梁市・備前市・真庭市・美作市・浅口市・和気郡和気町・都窪郡早島町・浅口郡里庄町・小田郡矢掛町・真庭郡新庄村・苫田郡鏡野町・勝田郡勝央町・勝田郡奈義町・英田郡西粟倉村・久米郡久米南町・久米郡美咲町・加賀郡吉備中央町(順不同) の親子さま 以外にも 香川県・兵庫県・広島県・鳥取県・島根県など近郊の方から、オンラインでは全国の親子さまと繋がることができます。
レッスン以外にも、イベントのご依頼、育児の悩み、相談などお気軽にお問い合わせください。
この記事へのコメントはありません。